令和5年度産業廃棄物の処理に関する研修会開催のご案内

2023年12月19日/ お知らせ/ 研修会予定

産業廃棄物の処理に関する研修会開催のご案内
主 催:沖縄県環境整備課
委託先:(一社)沖縄県産業資源循環協会


 産業廃棄物の処理に関して次の4つの研修会を開催します。
 1. 産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)に対する研修会
 2. 産業廃棄物排出事業者に対する研修会
 3. 医療機関に対する研修会
 4. 電子マニフェスト操作説明会
 この研修会は、産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)の資質向上と、産業廃棄物の適正処理を推進することを目的として開催するものです。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。



1. 産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)に対する研修会
(1) 内容
産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)の資質向上を図るとともに、優良産業廃棄物処理業者の
認定取得を促進するため、次の内容の研修会を開催します。
   ア 優良産業廃棄物処理業者認定制度について
   イ 優良産業廃棄物処理業者認定制度活用事例発表
   ウ 廃棄物処理法の概要と処理基準について
   エ 不法投棄及び不適正処理の事例について
   オ 電子マニフェストの概要説明について
   カ 電子マニフェスト登録の一部義務化について
(2) 会場および開催日時
 ア 令和6 年1 月15 日(月)10:00~12:00
場所:沖縄産業支援センター大ホール(101・102) (那覇市小禄1831-1)
 イ 令和6 年1 月18 日(木)10:00~12:00
場所:八重山保健所2 階大会議室 (石垣市字真栄里438)
 ウ 令和6 年2 月 5 日(月)10:00~12:00
場所:北部保健所1 階健康増進室 (名護市大中2-13-1)
 エ 令和6 年2 月13 日(火)10:00~12:00
場所:宮古保健所2 階大会議室 (宮古島市平良字東仲宗根476)
 オ 令和6 年2 月26 日(月)10:00~12:00
場所:中部合同庁舎4 階共用会議室(沖縄市美原1-6-34)


2. 産業廃棄物排出事業者に対する研修会
(1) 内容
産業廃棄物の適正処理を推進するため、次の内容の研修会を開催します。
   ア 産業廃棄物の排出者責任及び適正処理について
   イ 不法投棄及び不適正処理の事例について(医療廃棄物メイン)
   ウ 電子マニフェストの概要説明
   エ 電子マニフェスト登録の一部義務化について
(2) 会場及び開催日
 ア 令和6 年1 月15 日(月)15:15~16:45
場所:沖縄産業支援センター大ホール(101・102) (那覇市小禄1831-1)
 イ 令和6 年1 月18 日(木)15:15~16:45
場所:八重山保健所2 階大会議室 (石垣市字真栄里438)
 ウ 令和6 年2 月 5 日 (月)15:15~16:45
場所:北部保健所1 階健康増進室 (名護市大中2-13-1)
 エ 令和6 年2 月13 日(火)15:15~16:45
場所:宮古保健所2 階大会議室 (宮古島市平良字東仲宗根476)
 オ 令和6 年2 月26 日(月)15:15~16:45
場所:中部合同庁舎4 階共用会議室(沖縄市美原1-6-34)


4. 電子マニフェスト操作説明会
(1) 内容
実際にパソコンを使って,電子マニフェストの操作を体験します。
(2) 対象者
・産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)
・産業廃棄物排出事業者
(3) 会場及び開催日
 ア 令和6 年1 月19 日(金)10:00~12:00
場所:石垣市 (株)PC ワールド (沖縄県石垣市真栄里204−381)
 イ 令和6 年1 月19 日(金)13:30~15:30
場所:石垣市 (株)PC ワールド (沖縄県石垣市真栄里204−381)
 ウ 令和6 年2 月 8 日 (木)10:00~12:00
場所:浦添市産業振興センター 結の街(浦添市勢理客4 丁目13 番1 号)
 エ 令和6 年2 月 8 日 (木)13:30~15:30
場所:浦添市産業振興センター 結の街(浦添市勢理客4 丁目13 番1 号)
 オ 令和6 年2 月 9 日 (金)10:00~12:00
場所:浦添市産業振興センター 結の街(浦添市勢理客4 丁目13 番1 号)
 カ 令和6 年2 月 9 日 (金)13:30~15:30
場所:浦添市産業振興センター 結の街(浦添市勢理客4 丁目13 番1 号)



5. 申込について
(1) 申込方法
別紙の参加申込書を下記の研修業務委託先までFAX又はメールにて送信してください。
(2) 申込期限
各研修開催日の5 日前の日
※先着順により受付し、定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
ご了承ください。


6. 参加申し込みの送信先及び問い合わせ先(研修業務委託先)

一般社団法人 沖縄県産業資源循環協会 研修会担当 銘苅
TEL:098-878-9360 FAX:098-878-9361
メールアドレス:info@oki-sanpai.jp

■案内資料

r5goannai2_2.pdf  (PDF: 130.15KB)

■参加申込書

r5sankamousikomisyo.pdf  (PDF: 134.43KB)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【窓口業務休業のお知らせ】 (2025-03-17 18:06)
 【第2回 INDUSTグランプリ2025】出展・展示、広告協賛について (2024-12-13 11:19)
 【第2回 INDUSTグランプリ2025】開催、出場者募集について (2024-12-13 11:09)
 【窓口業務(年末年始)休業のお知らせ】 (2024-12-13 11:04)
 沖縄県産業資源循環協会 入会申込書について (2024-07-24 15:37)
 安全衛生啓発ポスター(令和6年度)について (2024-04-08 08:21)

Posted by 沖縄産業廃棄物協会 at 10:43

Copyright © 2025  Oki-sanpai.All Rights Reserved.